Cart 0

半年先、一年先を考える

年々展示会の時期が早まって、最近は次の春夏のコレクションを見る機会が7月に集中するようになってきました。約半年後から届き出すものを選ぶわけなのですが、シーズンレス、ジェンダレスが顕著になり、流行りを追うというよりもすごく気に入った1着を大事に長く着る(だからビンテージ、古着にグッとくるわけです)という流れに私自身も大きく頷くことが多くなったこともあって、今回もそういう視点でより厳しく選んでいます。そうだな、頭の中の漠然とした来シーズンセレクトのイメージは「美術館・ギャラリーの人、ミュージアムショップ」既視感のあるものはもうお腹いっぱい、少しでも新しさのかけらを感じるものを集めたいと強く思って動いています。あとはやっぱり(欲しいと)思った時が最安値、これは変わらないようで何事も先送りにしてよいことはないということですね。思い切った決断はよい未来に繋がると信じてひとつひとつ大事に選んでいきたい、そんな思いを胸に展示会後半戦へ続いていきます…

前を見る

それにしても暑いですね。6月後半から急に暑くなったので、あれ?まだ7月?と完全に体感と暦がずれてしまっておかしな感じです。今年の夏も長くなりそうですね。

 

しばらくボーっとしたい気持ちがありましたが、最近は思考が一歩進んで、その場足踏みはやはり自分らしくないなと思い直しました。私はやっぱり今とその先を見ていたいし、しなやかに変化していきたいなぁ。

Thank you for your coming to our Exhibition

佐々木美穂展『コラーじぇ?』無事終了いたしました。

遠くから、近くから、足を運んでくださった皆さま、本当にありがとうございました!

初日は雨でハラハラしましたがその後は比較的お天気にも恵まれ、日々異なる光の中で作品を堪能できる贅沢な時間を持つことができました。

ササキ作品の真髄に近付けたこと、しあわせに思います。
佐々木さん、そして展示に関わってくださった全ての方に感謝。

ササキ作品が日々の彩りとなりますように。

 

なんじぇと共に並んだキュンとくるディスプレイ、制作のかけらを覗き込むような感覚で反応してくださる方が多かったのが印象的でした。

LUCA BAG designed by MIHO SASAKI

佐々木美穂展まであと1週間となりました。
一雨ごとに緑が濃くなり、季節の進み具合を実感しつつも体感としてはあっという間で、展示を誰よりも楽しみにしているのは私だったりします。

 

5周年記念のノベルティバッグを佐々木さんのデザインで作った時に、もう少し本格的なバッグを作りたいと思ってから早2年。
印刷面の制約や生地のことなどいろいろ乗り越えなければいけないことが多々ありましたが、佐々木さんの展示の際に一緒にご紹介できたらとゴールを定め、いろいろな方の力を借りてこのたびやっと形になりました。
デザインはもちろん佐々木さん、フランスのビンテージシーツのリネン生地にハンドシルクスクリーン(ピンクとグレーの2色展開)でプリントしてあります。
裏に小さく手書き文字でLUCAのロゴプリント入り。
手刷りのため1点ずつプリントの濃淡が異なります。

大きく掠れているものも味があっていい雰囲気です。

どうぞササキさんの作品と一緒にお楽しみください!

→ SOLD
生地・色を変えて再販計画しますのでお待ちください

How to get to LUCA-2

バス停からLUCAまでの道順です。

1 2 3 12 次 »